発熱外来・PCRセンターの特徴
- 検査精度の高い鼻咽頭ぬぐい液 の採取(RT-PCR法)を採用し、安心・安全の検査体制を徹底しています。
- 迅速に検査結果が確認いただけます。(15:00までに検査をうけた方は当日の18:00までに結果確認可能)
- 非接触で検査いただけるドライブスルー方式を採用しています。
(ドライブスルー方式は診療アプリ「CLINICS(クリニクス)」での予約が必須) - 当院の職員全員が週1回のPCR検査を継続して行っており、安心の体制を整えております。
診療時間と予約方法
詳しくは「お知らせ」をご覧ください。
予約方法 | 予約無しでも直接お越しいただき検査することは可能です。待ち時間短縮のため、診療アプリ「CLINICS(クリニクス)」からのご予約をお勧め致します。※お電話でのご予約は受け付けておりません。 |
発熱外来・PCRセンター 診療時間 |
毎日(土・日・祝日含む)8:30~20:00 |
海外渡航用PCR検査について | 主要な国への渡航に必要な陰性証明書を発行しております。中国渡航の検査は完全ご予約制(CLINICS)となります。陰性証明書のお渡しは12:00 までに検査が終われば、当日17:00以降18:00までに会計窓口でお渡しできます。翌日は10:00~18:00までお渡しできます。 |
中国渡航用の検査について | 当院は中国渡航前検査指定医療機関です。 中国渡航の検査は完全ご予約制(CLINICS)となります。当院で検査可能な内容は以下となります。 1、未感染者の1回目PCR検査(搭乗予定日の2日前)および中国指定検査証明書発行 2、既感染者の完治確認3日以内に24時間間隔を空けて2回のPCR検査および中国指定検査証明書発行。 (PCR検査+中国指定検査証明書の発行で1回あたり70,000円となります。) |
持ち物について | 保険証と各種受給者証(こども医療証など)。外国人の場合は在留カードもご持参ください。海外渡航の陰性証明などの作成が必要な場合は、パスポート原本 をお持ちください。 |
呼吸苦や倦怠感など 症状が強い方 |
予約無しでも診療致します。夜間帯(20:00~朝8:30)は発熱外来、PCRセンターではなく本院にて診療を行いますので、第1~第3駐車場をご利用ください。 |
PCR検査の予約から結果確認までの流れ
※予約無しの場合は、直接発熱外来PCRセンターへお越しください
ドライブスルーの検査 | ウォークイン(入室型)の検査 | |||
1 | 事前予約 | 診療アプリ「CLINICS」のガイドにそってご予約ください ※お電話でのご予約は受け付けておりません。 |
2 | 受付 | 予約時間がわかる画面を表示ください。 | ![]() |
3 | 問診 | 診療アプリ「CLINICS」へ事前にご入力いただいた問診票をご用意しております。 問診票に沿って症状をお伺いします。医師との電話診察やお薬処方のご希望等は問診時にお伺いします。 |
4 | PCR検査 | 車内にて検査 | PCRセンターで検査 |
医師による視診をしております。 鼻咽頭拭い液の採取(RT-PCR法)にて行います。(所要約1分) |
※問診の際に「医師との電話診察」をご希望された方のみ診察を受けていただきます。
5 | 電話診察 | 車内に居たまま、別室の医師が電話にて診察いたします。 | PCRセンターで、別室の医師が電話にて診察いたします。 |
6 | 会計 | 検査費用は「CLINICS」に登録されたクレジットカードで決済されます。 |
7 | お薬 | 処方箋が発行された方のみ、当院門前薬局より電話連絡が入ります ※薬局の清算は現金のみとなります。 |
8 | 結果確認 | ふじみの救急病院 PCR検査結果サイトにアクセスいただき、自宅でご確認ください。 |
CLINICS予約時の留意点
CLINICS上でご予約をお入れください(来院できる時間帯へ予約をお願いいたします。ご予約時間はPCR検査開始時間ではございません。)。
症状がある方
- 公共交通機構(電車・バス・タクシー)のご利用はお控えください。
- 院内受付ではなく、PCRセンターまで直接お越しください。
外国籍の方
外国籍の技能実習生を雇用されている企業様および外国籍の方や留学生は、以下の内容をご了承の上、ご来院をお願いいたします。
- 雇用されている技能実習生を当院にてPCR検査をご希望の場合は、企業の方のご同行をお願いします。ご同行が困難な場合は、日本語ができる方の連絡先をご持参するようお願いします。
- 語学留学の学生の方は、先生または日本語ができる方のご同行をお願いします。ご同行が困難な場合は、学生証をご持参するようお願いします。
- 外国籍の方で、日本語での会話が難しい場合は、研修先や学校に症状などを問合せする場合がございますので、ご了承ください。
支払い方法
- 支払い方法
検査費用及び受診費用は、現金またはクレジットカード決済となります。診療アプリ「クリニクス(CLINICS)」でご予約された方はクレジット決済となりますので、診療が終了した時点でそのままお帰り頂けます。症状により薬が処方された場合の薬代は、現金決済となります。
クレジットカード
事前登録のお願い
※検査前に必ず登録完了をお願いします
お会計時の混雑を避けるため、診療アプリ「クリニクス」を通したクレジットカードでの精算をお願いしております。
事前にご登録いただきますと、PCR検査後はお会計のために待つことなく、そのままご帰宅いただけます。
また、領収書は引き落とし後ご自宅へ郵送させていただきます。
会計時の接触を避け、スムースな検査をすすめるため、みなさまのご理解とご協力の程、お願い申し上げます。
※検査数の急増により、精算(引き落とし完了)までに約1~2か月ほど要しております。
ご迷惑おかけしておりますが、よろしくご理解のほどお願い申し上げます。
クレジットカードでの精算方法
家族アカウントの登録方法
代表者のクレジットカードで ご家族分一括して精算をすることができます
PCR検査結果サイト
- PCR検査結果はこちらにアクセスしてご確認いただけます。※当院の電話でのお問い合わせはお控えください。
ふじみの救急病院 PCR検査結果サイト
●検査結果反映予定時間の目安● 2022年2月15日よりWeb反映時間を改善いたしました。感染拡大の状況により変更になる場合には当院HP「お知らせ」にて告知いたします。①6:00~12:00までに検査を受けた方 | 当日15:00頃から順次反映します。 |
②12:00~15:00までに検査を受けた方 | 当日18:00頃から順次反映します。 |
③15:00~24:00までに検査を受けた方 | 翌日12:00頃から順次反映します。 |
④0:00~6:00までに検査を受けた方 | 当日12:00頃から順次反映します。 |
自費診療
●対象者
- 接触歴もなく症状は無いが新型コロナウイルスにかかっているかを調べたい方
- 海外渡航時の検査や陰性証明書を必要とする方
- ホテル、自宅療養解除後、または退院後の陰性確認
●検査費用
検査の種類 | 単位 | 料金(税込み) |
---|---|---|
PCR検査 | 1回 | 15,000円 |
PCR検査+中国渡航指定検査証明書 | 1セット | 70,000円 |
抗体検査 | 1回 | 10,000円 |
診断書及び陰性証明書
当院では、主要な国への渡航に必要な陰性証明書や診断書を発行しております。 お渡しは12:00 までに検査が終われば、当日17:00以降に会計窓口でお渡しできます。翌日は10:00~18:00までお渡しできます。
(文書料)※郵送料を含みます。(2022年 4月 9日改定)
検査の種類(1回につき) | 単位 | 料金(税込み) |
---|---|---|
○診断書 | ||
新型コロナウイルス感染症診断書(日本語) | 1枚 | 3,000円 |
新型コロナウイルス感染症診断書(日本語・Web) | 1枚 | 2,700円 |
○陰性証明書 | ||
PCR検査陰性証明書(Web) | 1枚 | 2,000円 |
○陰性証明書(海外渡航) | ||
PCR検査+海外渡航陰性証明書(英文) | 1セット | 25,000円 |
PCR検査+中国渡航指定検査証明書 | 1セット | 70,000円 |
<お願い:陰性証明書の様式の事前確認について>
「当院の海外渡航用の陰性証明書(英語)は多くの国に対応する一般的な書式ですが、一部の国では特別の様式が必要となります。出国時のトラブルを避けるため、所定の用紙や検査の条件、証明書の有効期限など詳細については各国大使館や外務省に各自で事前にご確認ください。
発熱外来・PCRセンター MAP

企業・団体のPCR検査
●企業・団体のPCR検査
団体での検査は、PCRセンターでのスムーズな受診や一括支払いの対応が可能となります。
団体での検査を希望される場合は、予めお電話でご予約をお願いします。事前にリストや問診票をお送りさせて頂きます。
お電話でのご予約はこちらから:049‐274‐7666(代)、9:00∼18:00
よくある質問
- Q1.
PCR検査は診療アプリ「CLINICS(クリニクス)」での予約を利用しないで受診できますか?
- A1.
予約無しでも受診可能です。待ち時間短縮のため「CLINICS(クリニクス)」にて事前のご予約をお勧めいたします。
- Q2.
「ウォークイン」で予約を取りましたが、当日「ドライブスルー」に変更することはできますか?
- A2.
できません。検査当日には、事前にご入力頂いた問診票をウォークイン検査場でご用意してお待ちしております。
- Q3.
PCR検査には何を持参したら良いでしょうか。
- A3.
保険証、各種受給者証、外国人の場合は在留カードもご持参ください。海外渡航の陰性証明などの作成が必要な場合は、パスポート原本をお持ちください。
- Q4.
PCR検査結果が出るまで病院で待たなくてはいけませんか?
- A4.
検査結果はQRコードからご確認いただけますので、ご帰宅ください。「PCR検査結果サイト」はこちらから。
- Q5.
陽性判定されたらどうなりますか?
- A5.
当院および保健所から連絡が入ります。
検査結果が出るまでは、必ずご自宅にてお電話が出られる状態でお待ちください。 - Q6.
診断書の作成を依頼した場合は、いつ頃取りに行けば良いでしょうか。
- A6.
9:00∼12:00に検査をされた方は、検査同日の17:00以降に、12:00以降に検査をされた方は、翌日10:00~18:00に会計窓口でお渡しできます。
- Q7.
電話で予約はできますか?
- A7.
できません。診療アプリ「CLINICS(クリニクス)」にてご予約をお願いします。
- Q8.
外国籍の団体のPCR検査の申し込みは、どうしたらいいですか?
- A8.
外国籍の方で技術就労または特別就労の方のPCR検査は、就労元の日本国籍責任者に引率いただき、来院ください。
外国籍の方で、海外渡航または帰国目的のPCR検査の場合は、出入国時のトラブルを避けるため、所定の用紙や検査の条件、証明書の有効期限など詳細については、目的地の国の大使館、領事館のホームページで最新の情報をご自身でご確認ください。
病院名 | 医療法人社団 晃悠会 ふじみの救急病院 |
---|---|
院長名 | 鹿野 晃(かの あきら):日本救急医学会 救急科専門医 |
診療科目 | 救急科・脳神経外科・循環器内科・整形外科・糖尿病内科・内分泌内科・消化器内科・放射線科・内科・外科・神経内科・訪問診療科・禁煙外来・睡眠外来・リハビリテーション科 |
住所 | 〒354-0044 埼玉県入間郡三芳町北永井997−5 MAP |
アクセス | 電車/東武東上線 ふじみ野駅(池袋より最短20分) ※東京メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線へ相互直通 バス/「ふじみ野高校前」バス停前(東武バス[ふじ01]/ふじみ野駅西口より5分) 車/関越自動車道 三芳スマートIC:2分 ※入口・出口ゲート:新潟方面のみ (令和5年に東京方面含めフル化予定。それまでは東京方面の方は所沢ICをご利用ください。) 駐車場:200台 |
総合案内 | 049-274-7666 |
外来診療時間
担当医師は「外来診察担当医表」(毎月更新)をご確認ください。
診療科・診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
救急科 (内科、外科、整形外科、脳神経外科) |
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
脳神経 外科 |
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
午後 | ● | ● | ● | |||||
循環器 内科 |
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
午後 | ● | (検査日) | ● | (検査日) | ● | |||
整形外科 | 午前 | ● | ● | |||||
午後 | ● | |||||||
糖尿病 内科 |
午前 | ● | ● | |||||
午後 | ● | ● | ||||||
内分泌 内科 |
午前 | ● | ||||||
午後 | ● | |||||||
消化器 内科 |
午前 | ● | ||||||
午後 | ● | |||||||
神経内科 | 午前 | ● | ● | |||||
午後 | ● | ● | ||||||
訪問診 療科 |
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
放射線科 | 午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
救急外来 | 24時間対応 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
発熱外来& PCRセンター |
8:30~17:00 (症状がある方は24時間対応) |
診療科・診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
救急科 (内科、外科、 整形外科、 脳神経外科) |
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
脳神経 外科 |
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
午後 | ● | ● | ● | |||||
循環器 内科 |
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
午後 | ● | (検査日) | ● | (検査日) | ● | |||
整形外科 | 午前 | ● | ● | |||||
午後 | ● | |||||||
糖尿病 内科 |
午前 | ● | ● | |||||
午後 | ● | ● | ||||||
内分泌 内科 |
午前 | ● | ||||||
午後 | ● | |||||||
消化器 内科 |
午前 | ● | ||||||
午後 | ● | |||||||
神経内科 | 午前 | ● | ● | |||||
午後 | ● | ● | ||||||
訪問診 療科 |
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
放射線科 | 午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
救急外来 | 24時間対応 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
発熱外来& PCRセンター |
8:30~17:00 (症状がある方は24時間対応) |
- 毎週月・火・木・金曜日の午前(9:30-12:00)に院長の外来診療を行います。
- 脳神経外科と循環器内科は、ご予約をして頂けますとスムーズです。
- 消化器内科の診療時間は9:30-15:00となっております。
- 急患は24時間365日いつでも受診可能です。049-274-7666(24時間・365日)
お子様の外科にも対応 かぜやケガなど軽い症状も遠慮なくご受診ください!
▶診療担当医表
2023年3月 外来診察担当医表 2/28現在
2023年4月 外来診察担当医表 3/30現在
※救急対応や緊急手術等により、予告なく休診になることがあります。
予めご了承ください。
診療時間
9:00~12:30
(受付8:00~12:30)
14:00~17:30
(受付13:30~17:30)
当院では感染防止策の徹底のほか、医師・スタッフは週1回のPCR検査で陰性を確認して従事しております。
安心してご来院ください。