発熱外来・PCRセンター受診をご希望の患者様へ
待ち時間短縮や感染リスク減少の為、予約から受診、支払いまでをインターネットを通して行うことができる診療アプリ「CLINICS」のご利用をお勧めいたします。
【CLINICS利用時の診察の流れ】
CLINICS上でオンライン診療のご予約をお入れください(来院できる時間帯へ予約をお願いいたします)。
オンライン診療の予約時間に来院いただき、状況に応じてPCR検査等を受けていただきます。
PCR検査後、必要に応じてオンライン診療を受診いただきます。
オンライン診療・来院時の診察料や検査費用等は CLINICS上でクレジットカード決済となります。
『CLINICS』アプリの使用方法でお困りのことがございましたら、『CLINICS』アプリの使用方法をご覧ください。
※予約時間(診察時間)になりましたら来院をお願いいたします。
「発熱外来・PCRセンター」を受診された方へ (2020.8.20)
受診時の注意点
- 発熱、咳、倦怠感など何かしら症状がある方、▽病院や高齢者施設▽学校、会社、塾などの教育施設▽スポーツジム▽居酒屋▽カラオケ▽接待を伴う飲食店などで陽性者と同じフロアや建物にいた方、接触確認アプリ(COCOA)で通知が来た方は原則、保険(公費)でPCR検査を行っております。
- 症状がなく陽性者との接触もない方のPCR検査は自費(税込み1万円)となります。※陽性の場合には保険診療に切り替えになります。
- 症状のある方は感染拡大防止のため一般の患者様とは別ルートでのご案内とし、診察までは発熱外来、お車、指定された場所などで待機をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症については肺炎の有無が重要であり軽症や若年の方でも多く認められます。特徴的な肺炎像があるにも関わらずPCR検査で陰性であった場合には偽陰性(陽性でも陰性と判定されてしまうこと)を疑い、再検査を行うことで陽性が判明する方もおられます。また、帰宅後の急な状態悪化の予測にも有用な為、積極的なCT検査が推奨されております。お子様(特に3歳未満)には放射線被爆の観点と重症例が少ないことから必要時のみレントゲン検査の方をお勧めしています。
- 肺炎を認めた場合は血液検査や新型コロナウィルス以外のウィルスや細菌の迅速検査の追加も検討します。
- 肺炎が明らかでない場合には現時点では重症化したコロナウイルス感染症ではないと判断し、希望により症状を和らげるお薬と抗生物質(細菌の2次感染予防のため)を処方し帰宅となります。
CLINICS利用時の診察の流れ
CLINICS上でオンライン診療のご予約をお入れください(来院できる時間帯へ予約をお願いいたします)。
オンライン診療の予約時間に来院いただき、状況に応じてPCR検査等を受けていただきます。
PCR検査後、必要に応じてオンライン診療を受診いただきます。
オンライン診療・来院時の診察料や検査費用等はCLINICS上でクレジットカード決済となります。
お知らせ
海外渡航者のPCR検査、一時中止について
第三波に伴う患者さん急増に対応する為、当面の間、海外渡航目的の自費PCR検査を中止とします(当院と企業間提携のある会社は除く)。命を守る診療に専念する為、ご理解とご協力の程何卒お願い致します。
About application for PCR test
Pre-Travel New Coronavirus (COVID-19) PCR Test
【Self-pay Medical Treatment】
We offer the New Coronavirus (COVID-19) PCR Test for the purpose of travelling abroad (departure from Japan). It is not need to make an appointment. If you would like to take PCR test, please read the following information and visit us directly without making contact us.
Target
The person who has NO symptoms and want to take PCR test for Pre-travel to foreign countries (departure from Japan)
※Patients who have a fever, upper respiratory symptoms such as cough, phlegm and/or extreme fatigue are NOT eligible.
If you have the above symptoms, please be sure to make a request when you come to the hospital.
How to reserve
No appointment required
Exam days
Every day ①9:00~12:30/②14:00~18:00
Please come to PCR Center behind the hospital.
What to Bring
• Your own passport (We need to verify your identity)
• Japanese health insurance (If you have)
• Prescribed format of medical certificate (If specified)
Exam Cost
20000JPY (Tax included, Self-pay Medical Treatment)
【Examination fee+Certification of negative test result, English only】
※Please pay on the day for examination.
Days Required
Take next afternoon.
※This is only an estimate. Depending on the condition of the sample collected, the test may take longer and may be delayed for up to half a day. You can receive your test results (negative certificate) in person at the hospital or by mail if you request.
If the test result is Positive, we will contact you individually
How to exam
Real-Time PCR test by Nasal sample
※Please be sure to check with the website of the Ministry of Foreign Affairs or the embassy of the country you are traveling to in order to find out what items are required to be submitted by the authorities of the destination country (e.g., the contents of the examination, whether or not a prescribed form is required, etc.) and what the conditions are (e.g., length of time from diagnosis to application, expiration date of the certificate).
診断書(陰影証明書)の価格改定について
2021年1月1日より英語の診断書(陰性証明書)の価格を1万円に変更します。日本語の診断書(陰性証明書)は従来通り2千円です。ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
メディア情報
求人情報
募集要項
医師
雇用形態 | 常勤 ・ 非常勤 |
---|---|
募集科目 | 救急科 内科 整形外科 脳外科 訪問診療科 放射線科 |
求人数 | 数名 |
経験年数 | 救急科は2年以上 その他は5年以上を目安 |
年齢 | 不問 |
勤務時間 | シフト制 応相談 |
勤務曜日 | 応相談 |
給与 | 経験により優遇 |
加入保険 | 各種社会保険 |
採用担当者 | 山本 |
採用時期 | 随時 |
自動車通勤 | 可 |
応募方法 | ご応募は下記メールアドレスまでご連絡ください。 (info2@koyu-kai.jp) |
特記事項 | まずはお気軽にお問い合わせください。 |
病院の見学や応募をご希望の方は、是非お問い合わせください。
お電話をお待ちしております。
TEL: 049-274-7666
募集要項
看護師
雇用形態 | 常勤 ・ 非常勤 |
---|---|
求人数 | 数名 |
経験年数 | 不問 |
年齢 | 不問 |
勤務時間 | シフト制 応相談 |
勤務曜日 | 応相談 |
給与 | 経験により優遇 |
その他手当 | 住宅手当 扶養手当 |
加入保険 | 各種社会保険 |
採用担当者 | 山本 |
採用時期 | 随時 |
自動車通勤 | 可 |
応募方法 | ご応募は下記メールアドレスまでご連絡ください。 (info2@koyu-kai.jp) |
特記事項 | まずはお気軽にお問い合わせください。 |
病院の見学や応募をご希望の方は、是非お問い合わせください。
お電話をお待ちしております。
TEL: 049-274-7666
募集要項
放射線技師
雇用形態 | 常勤 ・ 非常勤 |
---|---|
求人数 | 数名 |
経験年数 | 不問 |
年齢 | 不問 |
勤務時 | シフト制 応相談 |
勤務曜日 | 応相談 |
給与 | 経験により優遇 |
その他手当 | 住宅手当 扶養手当 |
加入保険 | 各種社会保険 |
採用担当者 | 山本 |
採用時期 | 随時 |
自動車通勤 | 可 |
応募方法 | ご応募は下記メールアドレスまでご連絡ください。 (info2@koyu-kai.jp) |
特記事項 | まずはお気軽にお問い合わせください。 |
病院の見学や応募をご希望の方は、是非お問い合わせください。
お電話をお待ちしております。
TEL: 049-274-7666
募集要項
救急救命士(行政救急隊経験者優遇)
雇用形態 | 常勤 ・ 非常勤 |
---|---|
求人数 | 数名 |
経験年数 | 不問 |
年齢 | 不問 |
勤務時間 | シフト制 応相談 |
勤務曜日 | 応相談 |
給与 | 経験により優遇 |
その他手当 | 住宅手当 扶養手当 |
加入保険 | 各種社会保険 |
採用担当者 | 山本 |
採用時期 | 随時 |
自動車通勤 | 可 |
応募方法 | ご応募は下記メールアドレスまでご連絡ください。 (info2@koyu-kai.jp) |
特記事項 | まずはお気軽にお問い合わせください。 |
病院の見学や応募をご希望の方は、是非お問い合わせください。
お電話をお待ちしております。
TEL: 049-274-7666
募集要項
理学療法士
雇用形態 | 常勤 ・ 非常勤 |
---|---|
求人数 | 数名 |
経験年数 | 不問 |
年齢 | 不問 |
勤務時間 | シフト制 応相談 |
勤務曜日 | 応相談 |
給与 | 経験により優遇 |
その他手当 | 住宅手当 扶養手当 |
加入保険 | 各種社会保険 |
採用担当者 | 山本 |
採用時期 | 随時 |
自動車通勤 | 可 |
応募方法 | ご応募は下記メールアドレスまでご連絡ください。 (info2@koyu-kai.jp) |
特記事項 | まずはお気軽にお問い合わせください。 |
病院の見学や応募をご希望の方は、是非お問い合わせください。
お電話をお待ちしております。
TEL: 049-274-7666
募集要項
医療事務(事務長含む)
雇用形態 | 常勤 ・ 非常勤 |
---|---|
求人数 | 数名 |
経験年数 | 不問 |
年齢 | 不問 |
勤務時間 | シフト制 応相談 |
勤務曜日 | 応相談 |
給与 | 経験により優遇 |
その他手当 | 住宅手当 扶養手当 |
加入保険 | 各種社会保険 |
採用担当者 | 山本 |
採用時期 | 随時 |
自動車通勤 | 可 |
応募方法 | ご応募は下記メールアドレスまでご連絡ください。 (info2@koyu-kai.jp) |
特記事項 | まずはお気軽にお問い合わせください。 |
病院の見学や応募をご希望の方は、是非お問い合わせください。
お電話をお待ちしております。
TEL: 049-274-7666
病院の理念・方針






病院の特徴や特色
ご挨拶
この度、「救急科」、「脳神経外科」診療に加え、新型コロナウィルスへ全力で対応すべく県からの公募に応えベッドを19床から38床へと増やすことになりました。
19床以下の医療機関は有床診療所というカテゴリーで規制や負担も少ない分、ICUやHCUなど重症用のベッドを持つことができません。
少しでも困った患者さんを助けたい!
この思いから、ふじみの救急クリニックはより一層、スタッフ、設備を充実させ、令和2年12月1日より、ふじみの救急病院として新たなスタートを切ることになりました。
通常、「救急科(救急外来)を受診する」と聞くと、大病をしたのではないか?とか、そもそも救急科とはどういう時に受診したらいいものなのか、どういうことをしてくれるのかよく分からない…といった印象を抱かれる方が多いのではないでしょうか。
当院における「救急科」では、救急車による緊急の受診や命に直結する病気の診断・治療はもちろんですが、かぜやケガ、発熱、腹痛、下痢・嘔吐、じんましん、生活習慣病など多くの病気・症状に対応することができ、お子様の内科や外科にも対応しております。
また、119番するか迷う場合、体調が悪く受診が困難な方は病院までご連絡ください。 当院救急車がご自宅、施設などへお迎えに上がります。
救急医療・脳神経外科診療を通じて地域に貢献し、信頼され、心あたたまる病院となるべく日々精進して参ります。
ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
理事長・院長 鹿野 晃 (かの あきら)

健診・自由診療
画像センター:MRI・CT
特定健診 肺がん検診 脳ドック 禁煙外来 ED外来 ワクチン外来
地域の画像センターとして、他の医療機関からのMRI・CT撮影依頼も承っております。遠慮なくお問い合わせください。
脳ドックの詳細はこちら入院について
入院案内 お部屋について お見舞いの方へ
入院を必要とする患者さんへのご案内です。ご不明な点やご相談について、遠慮なくお問い合わせください。